第38回一般社団法人 日本顎関節学会総会・学術大会

発表者・座長へのご案内

座長の方

セッション開始15分前までに、会場内右手前方の「次座長席」にご着席ください。
セッション進行は座長にお任せいたしますが、定刻進行にご協力をお願いいたします。

発表者の方

1. 発表者は日本顎関節学会会員に限ります。非会員の方は入会手続きをお済ませください。

【入会手続き問合わせ先】
一般社団法人日本顎関節学会事務局
〒170-0003 東京都豊島区駒込 1-43-9 (一財)口腔保健協会
TEL:03-3947-8891 FAX:03-3947-8341 URL:https://kokuhoken.net/jstmj/admisson/

2. 発表時間

【指定演題】
個別にご案内する発表時間でお願いいたします。

【一般演題(口演発表)】
発表8分、質疑2分
発表時間の警告:講演終了1分前に黄ランプ、講演終了時には赤ランプでお知らせします。
タイムスケジュールがタイトなため時間厳守でお願いいたします

3. PC 受付について

当学術大会は PC 受付を設けておりません。
ご発表セッション開始の30分前までに、ご発表される講演会場、左手前方にございます、映像オペレーター卓へご持参いただき、発表データの試写を行ってください。
受付終了後は、発表時間の15分前までに会場左手前方の「次演者席」にご着席ください。

4. 口演発表について

1)口演発表は PC による 1 面映写です。
【データを持ち込まれる方へ】
発表データをメディアにてお持ち込みいただく場合は、USB メモリーをご使用ください。
USB メモリーへ保存した後、作成した PC 以外の環境でも正常に動作することを確認してください。

【ノート PC を持ち込まれる方へ】
外部モニター接続端子をご確認のうえ、変換コネクタを必要とする場合は必ずご持参ください。
HDMI またはミニD-sub15 ピンに対応しておりますが、外部モニターに正しく出力されるかあらかじめご確認ください(HDMI 推奨)。
スクリーンセーバー、省電力設定はあらかじめ解除しておいてください。バッテリー切れを防ぐために AC 電源アダプターをご用意ください。
万一パソコンが不調な場合に備えてデータのバックアップを USB メモリーでご用意ください。
発表者ツールは使用できません。発表原稿が必要な方は、あらかじめプリントアウトした用紙をお持ちください。会場でのプリントアウトには対応しておりません。
演台にはモニター・キーボード・マウス・レーザーポインターを設置しています。
発表開始時にご自身のデータであることをご確認ください。スライドの展開はご自身でお願いいたします。

2)会場で使用する PC の仕様について
OS Windows11
ソフト Microsoft Office PowerPoint 2021
Mac をご利用の方は PC 本体をご持参ください。

3)発表データについて
スライド枚数に制限はありませんが、時間厳守でお願いします。
スライド作成の際は Microsoft 社の標準フォントをご使用ください。
特殊フォントは文字化けの可能性がありますのでご注意ください。
【日本語】MS ゴシック、MSP ゴシック、MS 明朝、MSP 明朝
【英 語】Times、Times New Roman、Arial
会場のスクリーンサイズ比率は 16:9(ワイド)となります。
スライドサイズは、ワイド画面(16:9)・標準(4:3)のいずれも対応可能です。
発表者ツールは使用できません。
発表原稿が必要な方は、あらかじめプリントアウトした用紙をお持ちください。

4)動画ファイルについて
動画などの参照ファイルがある場合は、すべてのデータを同じフォルダに保存してください。参照ファイルが無い、あるいはリンクが切れている等で再生できない場合は責任を負いかねますのでご注意ください。
動画ファイルはWindows 標準Player で再生可能なものに限定いたします。また、動画や音声をご使用になる旨をPC 受付にて必ずオペレーターにお申し出ください。なお、取り込んだ発表データは、学会終了後に事務局で責任をもって消去させていただきます。

5)利益相反(COI)に関する記載について
口演発表スライド中に、「一般社団法人日本顎関節学会 利益相反(Conflict of Interest:COI)に関する細則」第2条に従って、様式2により、該当する利益相反状態について開示をお願いします。
利益相反に関する指針、細則、および開示様式につきましては、一般社団法人日本顎関節学会のホームページへ掲載しておりますので、必ずご覧ください。

6)口演発表優秀賞について
一般演題(口演発表)の公募演題において、優秀者には“口演発表優秀賞”を授与します。
受賞者は7月13日(日)午前中に会場内の掲示板に氏名を掲示いたします。受賞者は14:00までに総合受付までお越しください。表彰式は閉会式(7月13日 16:30~)に行いますので、必ずご出席ください。

5. ポスター発表について

1)発表日時
以下の日時、会場で討論を行います。
演者の方はポスターパネルに用意している演者用ストラップをつけてポスター前にお立ちください。

会場:ポスター会場(学術総合センター(一橋大学一橋講堂)1F 特別会議室 101~103) 討論:演題番号が奇数の方 7月12日(土)18:15~19:00
演題番号が偶数の方 7月13日(日)10:30~11:15
※討論時間は、45分間のフリーディスカッション方式です。
ポスター貼付:7月12日(土)9:15~12:00
※討論日時にかかわらず、すべて7月12日(土)9:15~12:00 の間に指定番号のパネルに貼付してください。
ポスター展示:7月12日(土)12:00~18:00
7月13日(日) 9:15~15:00
ポスター撤去:7月13日(日)15:00~16:00

2)ポスターパネルについて

ポスター会場には、縦210cm×横90cm のパネルボードをご用意しています。
右図のとおりパネル上部左手に演題番号(縦20cm×横20cm)を大会事務局で用意いたします。また、画鋲も用意いたします。
※演者の方に用意いただくもの(下記サイズでご用意ください)
・演題名・演者名・所属・顔写真(任意):縦20cm×横70cm
・発表内容 掲示スペース:縦190cm×横90cm

3)利益相反(COI)に関する記載について
ポスター中に、「一般社団法人日本顎関節学会 利益相反(Conflict of Interest:COI)に関する細則」第2条に従って、様式 2 により、該当する利益相反状態について開示をお願いします。
利益相反に関する指針、細則、および開示様式につきましては、日本顎関節学会のホームページへ掲載しておりますので、必ずご覧ください。

4)ポスター発表優秀賞について
本総会ではポスター発表者に対して“ポスター発表優秀賞”を授与します。
受賞ポスターパネルには7月13日(日)13:00頃にリボンを貼付します。
受賞者は14:00までに総合受付までお越しください。
表彰式は閉会式(7月13日 16:30~)に行いますので、必ずご出席ください。